外字コピー屋さん ver.3.0 β2以降は、Windows 7 で問題なく動作します。
ver. 2.5.x はWindows Vista, 7 共に、サポート対象外とします。
ところで、ver.3.0 は一年以上、β2のままですが、問題なく動作しておりますので、なるべく3.0をお使いください。
2009年10月25日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33177546
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33177546
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
外字のインストールですが、デフォルトで%systemroot%となっていますが、別のフォルダへインストールすことは可能でしょうか?
管理の都合上、フォルダを分けたいと思っています。
eudc.ini をいじれば?と思ったのですが、うまくいきません。
このような使い方はイレギュラーかもしれませんが、可能であれば、方法を教えてください。
変更はできません。
3.0β2は、各ユーザーのフォルダに外字ファイルをインストールしますので、ご希望にそえるかも知れません。
ただ、いずれにせよ、自由なフォルダを指定することはできません。
はじめまして、外字コピー屋さんを使わせて頂いております。
とても便利助かっています。ただ、エクセル2003で外字を使用すると画面上は見えているのですが、レーザープリンター(IPアドレスでネットワークに接続)で印字すると全く認識しません。外字の部分は白紙で出てきます。何故でしょう?端末はwindowsxpです。
端末とレーザープリンターをUSBで接続すると問題なく印字されるようです。(多くの端末で試したわけではありませんが)また、IPアドレスで接続している場合でも印字できる端末があったりします。何が原因なのでしょう?
文字を画像として印刷するとうまく行くかも知れません。試してみてください。
参照
http://evcom.sblo.jp/article/21430973.html
大変申し訳ないのですが、貴ページを開きますと、
縲悟ソ梧律陦ィ for Word 2010縲阪・縲∽コ。縺咲イセ髴翫・蛻昜ク・律・樔コ泌香蝗槫ソ後・蠢梧律繧定・蜍戊ィ育ョ励☆繧貴icrosoft Office Word2010逕ィ縺ョ繝・Φ繝励Ξ繝シ繝医〒縺吶ゆサ・荳九・繧医≧縺ェ繝ャ繧、繧「繧ヲ繝医r謠蝉セ帙@縺セ縺吶�
という字が出てまいります。
WINDOWS7ですが、当方に瑕疵があるのでしょうか?
http://eastvalley-soft.sblo.jp/article/49709227.html
こっちに返答を書いておきましたのでご覧ください。
このような報告は受けてますか?
(中国語文字化け対策のレジストリ変更済です)
なお、WinXP+Office2003(EXCEL)+外字コピー屋さん2.5.8では起きたことはありませんでした。
外字が・になってしまうのは、エクセル以外のソフトではどうなんでしょう。
それと、・になるのが、たまに、ということですが、これがやっかいですね。どうしたら・になるのかがわからないと、どうしようもありません。
問題の原因特定のためには、いろいろとやってもらわなければならないことがございますが、よろしいでしょうか。
まずは、windows7付属のツールで外字を作成し、それで同じ問題がでるか、確認してください。
続きはまた後ほど。
再現性が低く5月から使い始めて、先月2回発生しました。
昨日eudcedit(外字エディタ)で何度か再起動ー外字エディタ参照、エクセル出力を繰り返しましたが発生しませんでした。
実際の動作をもう少し詳しく説明しますと、
PC:Win7(管理者権限ユーザーのみで使用)
VB6でACCESS2003の外字を含む文字列をEXCELフォームに貼りつけて印字。印字品において文字化けを確認。
XP用外字コピー屋さんv2.5.8とv3.0の違いは
外字フォントの保存先をユーザーエリアにしたこととその参照先をレジストリで設定しているだけでしょうか?
> フォームに貼りつけて印字。印字品において
> 文字化けを確認。
印字というのはプリンタで印刷することですか?
文字化けは印刷されたものだけでしょうか。
あるいは、モニタ表示でも文字化けしますか?
印刷だけの文字化けだとすると、また別のお話になります。この場合はプリンタドライバの設定で解消されることもあります。
> XP用外字コピー屋さんv2.5.8とv3.0の違いは
> 外字フォントの保存先をユーザーエリアにしたこ
> ととその参照先をレジストリで設定しているだけ
> でしょうか?
「だけ」ではありませんが、だいたいそんな感じです。
外字コピー屋さんの外字インストール時の基本動作は、
外字ファイルをしかるべき場所にコピーする。
その場所をレジストリに設定する。
ということですが、それは同じです。
外字ファイル自体をいじくるようなことはありません。
ご指摘のとおりプリンタドライバの設定の可能性もあります。以前に別のPCにつながっているプリンタへLAN経由で印刷したときにプリンタの設定で"印刷ドキュメントをスプールし・・・"では外字の文字化けが起き、"プリンタに直接印刷データを送る"で正常に印字できた経緯があります。
このときはモニタには正常表示されてましたが、印刷したものは常に外字が文字化けしてました。
とりあえず、再現させないと状況もわからないため、
PC起動→外字の入ったEXCELファイルを印刷→PC再起動
を繰り返してみて文字化けする状態を出させた上でどういう状態なのかを確認してみます。
確認できましたら、またご連絡します。
少し時間がかかるかもしれません。
再現できたら次のようなことを確認してみたいと思います。
なにか補足等あればご指導お願いします。
・外字の文字化けはどこで起きているのか?
(外字エディタ、ACCESSファイル、EXCELファイル、TEXTファイル、印刷物だけ)
・印刷物だけであればプリンタ設定の見直し
・外字エディタの表示がなければ外字フォント場所を"C:\Windows\fonts"にしレジストリ参照先をそこに変更
・EXCELファイルのみで文字化けがあるようならばEXCEL設定の見直し
ちなみに"外字をすべてのフォントに適用"&"管理者のみで使用"するのであれば、
外字フォントの場所は"C:\Windows\fonts"で問題ないですか?
(外字コピー屋さんv.2.5.8を使用可能?)
外字フォントの場所を"C:\Windows\fonts"にするならば、
一度、外字コピー屋さんv3.0を実行させてますので
レジストリの参照場所をそこに変更するだけでよろしいでしょうか?
ただし、ユーザープログラムがそこにファイルを書き込むことをOSが拒否することがあるので、C:\user 以下のフォルダに外字ファイルをコピーすることにしたのがv.3です。
ともあれ、外字ファイルの場所を変更する場合は、
まずは、外字コピー屋さんで外字を無効にしてから、
レジストリの
[HKEY_CURRENT_USER\EUDC\932]の
SystemDefaultEUDCFont の値を適切に書き換えて、
その後、外字を有効にすればよいです。
なお、印刷したときに外字が化けるという場合は、プリンタドライバの設定で直る場合がありますが、
こんな記事も書いてますので参照してください。
http://evcom.sblo.jp/article/21430973.html
うちの場合はRicohの複合機なんですが、
「イメージデータに変換して印刷する」
というオプションでした。
EXCELファイルおよびVBプログラムで表示のTextBoxにおいて
文字化けが発生した。
外字エディタを立ち上げたと同時に
開いていた文字化けを含むEXCELシートの文字化けが直った。
外字エディタは正しい外字が表示されていた。
システムログをチェックしたがそれらしいエラーは分からなかった。
以上より外字エディタまたはそれに関するファイルが
PC起動時に立ち上がっていなかったのではないかと類推します。
以下2つの方法を2台のWin7マシンで再現実験を続けてみます。
1.起動時に外字エディタを立ち上げるプログラムを追加。
2.外字フォントの場所をシステム標準場所(C\Windows\Fonts)に移動する。
他になにかありましたら助言くださいませ。
>以下2つの方法を2台のWin7マシンで再現実験を続けてみます。
↓
以下2つの方法を別々のWin7マシンに行った上で、再現実験を続けてみます。
cpeudc false
実行時にメッセージボックスが出るようになっています。
旧Verでは同コマンドでメッセージが出ないようになっているかと思います。
ログオン時に実行したいので、メッセージが出たらOKボタンを押す動作をしなければなりません。
何かメッセージが出ないような回避方法はあるのでしょうか?
まさしくそんなオプションがあったはずです。
cpeudc
とやると、ヘルプウィンドウがでますので、
それで確認して下さい。
メッセージを出さないようにするオプションは、
/s です。ですので、
cpeudc false /s
などとすると処理を行いますが、メッセージはでません。
また、ヘルプウィンドウを出すオプションは、
/h もしくは /help でした。
単に、cpeudc とやると、普通に起動してしまいます。ただしくは、
cpeudc /h
でした。
こちらに質問めいた事を書いていいのでしょうか
3.0Bでの現象で、まれに発生します
batファイルを作成し、使用したい外字ファイルをコピーした後
cpeudc.exe /p /s
にて外字を切り替えるようにしているのですが
「eudcをコピーできません。要求された操作はユーザーマップセクションで開いたファイルでは実行できまん。」というメッセージが表示され、外字が切り替わらない時があります。
このメッセージの出る原因が分かりましたらご教授いただきたいのです。
よろしくお願いいたします。
ある特定の端末(Windows7)の外字コピー屋さんにて抽出したものを別端末(Windows2008R2)でとりこもうとしています。
その他の別端末(Windows7)で取り込もうとした場合は問題なかったのですが、Windows2008R2で取りこもうとしても反映されません。
2008R2の端末を再起動すると反映されました。
Ver2.5.8を使用しているのですが、Ver3でないと動作しないのでしょうか。2.5.8で動作は保証されてはいないものの動作はするのでしょうか。
サーバの再起動をせずに反映を行いたいのですが、お知恵を拝借できないでしょうか。
さまざまな不都合があり、正しく動作しないことが多いので、ver. 3.0を作ったという経緯があります。
Windows 2008R2 のユーザーインターフェイスはWindows 7 相当ですので、同じ問題をもっているはずです。
その不具合の一つに、ご指摘の通りのことがあります。
また、2.5.xは システムフォルダ(x:\windows 等)にファイルを書き込みますが、Vista 以降のOSはこれを拒否することがあります。しかしながら、拒否されないこともあり、このあたりの原因の特定と回避が困難だったため、Ver.3.0 ではシステムフォルダにファイルを書き込むのをやめ、各ユーザーのフォルダ(x:\users以下)に外字ファイルを置くことにしました。
これによって、Vista以降のOSとの親和性を保っています。
そういう仕組みですので、各ユーザーで共通の外字を使用するためには、ユーザーごとに同じように外字をインストールする必要があります。
ですので、Windows 2008R2で再起動の問題を抱えているのならば、Ver.3.0をお使いください。
バージョンによって少々動作が異なりますが、いずれのバージョンも、ログオンしていなければ正常に動作しないはずです。